title
shosou

「何」は「是」なり

 四祖大醫道信禪師は五祖に問う、「汝何姓」
「姓」は「性」にも聞こえ四祖は單に名字を聽いているのではない。おおよそ祖師方といえば名前を尋ねるなど世間話をするはずがない。だから五祖も「姓は有り、常の姓にあらず」と答える。
 道元禪師は言う、「何」は「是」なり
 要するに「何」が「是」だと言うのだ。「何」は「いつ、どこで、誰が、何を、なぜ」と問い答えを要求する。しかしながら「何」には答えがない。答えのない、理解する以前の「今」が「是、本來」だというのである。
 「言葉は月をさす指である」
私たちは「何は是なり」の指す先を見なければならない。
「何」もいらない・・・・・・・

これまでの提唱

坐禅会日程

以下の要領で坐禪會を行います

それぞれの坐禪會の詳細については以下をご覧ください

zazendou

著作

表紙2 表紙1

祖録


連絡先

問い合わせ、質問などはメールで連絡して下さい。

〒192-0914 東京都八王子市片倉町212番地 松門寺
TEL 042-635-1363



(令和7年10月12日更新)